うみたいわ~ラーニング・ジャーニー 2023#5
処理汚染水を海洋放出の今こそ うみたいわ!
「私たちは 海。うみ を感じて対話する」
を2023/9/4夜に開催しました。
ご参加・ご支援いただいたみなさま、
まことにありがとうございました!
イベントページ:
https://umitaiwa230904.peatix.com/view
.
今回は「私たちは 海。うみ を感じて対話する」をテーマとし、
マインドフルネスに続いて、
3人一組で「語り手・聴き手・海」の役を回しながら対話し、
最後に全員で語り合いました。
.
私(内山)自身は「原発あってもなくても大丈夫だぁ~」という言葉に特に力をいただきました。
海の、宇宙の懐のビッグさ。海は 大きく強く優しく時に荒れもする。
あらゆる 矛盾や 清濁や 怒りも 悲しみも 痛みも 愛も 歓びも 生も 死も、
すべてあれもこれも同時に存在させながら
それすべてによって
生まれ 流れ 踊り 歌い 怒り 泣き 愛し 闘い 赦し 巡る、
海 生み 膿み 倦み 産み U& Me 生う命みの、
美味しいダンス歌スープ。
全部あって、あるからこそ、大丈夫だ。
だからこそ私たちはレスポンスする。
そのスペースいっぱいに可能性を広げて。
戦争も原発も格差も無しでも大丈夫。
それは、それぞれの唯一の命を輝かせて、つながって生きることによってこそ。
.
そして3日後、お互いに深め合う
2023/9/7 20:30-22:00 うみたいわ ソーシャル・ソリダリティ・サークル
https://umitaiwa230907.peatix.com/view
にて響きあう対話を行いました。
.
.
★アンケートの一部を共有させてください。
◎何に心を動かされましたか? 個人的には何につながりを感じましたか?
・海の大きさ、大丈夫、愛
・いきもの同士、大切に生きたい。制限されることがなく。そうやって生きれる道を探りたい。
核については、希望が薄れている。絶望にも近い。誰か助けて。という気持ちが、共通して聞こえました。
・思いを聴きあうこと。海につながりを感じた。
・人は心が動く存在なのだという気づき。
・大学生の意見や考えを聞くことができて良かったです。
・先につなげようと、みなさんそれぞれに一生懸命にむきあっていることに心が動きました。
・つながりを感じたのはそれぞれにもがいていることへの共感とお国言葉。
・ヒトはヒトと分かり合えるかもしれないという、希望をもらいました。
・今という時代にまっすぐに向き合って行動している人の存在。海とのつながり。
・同じような思いの人たち。はげましあう思いにつながりを感じました。
・海が「私は心配していないのね」と仰ったことに心がザワザワしました。
また"聞かれることのない声を届ける"、「一緒に踊る」というキーワードに繋がりを感じました。
・"原発なくても大丈夫だぁ~ に力をいただきました。
.
◎今日の場で経験したことから、自分自身について何に気づきましたか?
・このことは地球、人類の進化に資するひとつのギフト?
・手放す必要があること:違う部分を見つけ、それを一緒にやらない理由にすること。
・対話したいんだ、ということ。
・海として感じ考えてみることで、鳥の目、宇宙の目になれること。
・私は普段「オープンに聴く」「判断を保留する」ができていなかったことに気付きました。
・もっと日常の中で忘れられている声を聞き、
感謝を言葉に表していけることにも気づくことができました。
・自分と周囲の可能性 人間として出逢うことが次の可能性を拓くと自分が信じている
・海の目線から海洋放出の問題を眺めたら、ことの次第の大きさがありありと感じられたこと。
・違和感と居心地の悪さを感じた自分。その心地悪さに居続けた自分の葛藤。
・自分は海から離れたところで生まれて育ったけれど、あらためて海っていいものだと思った。
・人間や、自分自身の すばらしき可能性
・"自分に対して自由で居ていいこと、それによって世界といかようにもつながれること
(ここでの世界とは自分も含む他者のことを表しています)"
.
◎その他、本日のご感想をお聞かせ下さい。
・皆さんの心温まるお話に嬉しくなりました。
・はじめて、この話をこんなに深くしました。いまは安易に言葉にするのがもったいない気持ちです。
・本当に、一人ひとり大切にしていること、表したい好み、通りたい道は違うのだと感じました。そのうえで共通する方向へ進んでいくには対話という方法と時間が大切であること。そのための種まきをし続けなくてはと思いました。
・「関電の皆様ありがとうございました」という言葉で、私も、父の仕事を否定しても仕方ないと思えました。 考え方は違ってもいい。 私は私の大事だと思うことをしていきたいです。
・海として話すこと語られることのパワフルさ
・海になって感想を述べるというのは難しかったけれど、おもしろかった。
・広島出身の大学生が自分の意思で参加していたこと。彼のメッセージで印象的だったのは自分の頭で考えること。今まさに私の大学で学生に伝えていることだったので、そう思っている学生がいるといると確信できてよかった。
・チャレンジ万歳!
・不特定多数の場、オンラインの場は得意ではありませんが、福島の友人がいてくれたことでそこに自分のスペースができたように楽に居ることが出来ました。
・官庁・政府、またメディア組織は権力構造のロジックで動いており、個人の感情やその集合体との亀裂のようなものが表面化してきているように思います。こうやって個人の感情をグループでホールドしながら出していく場はとてもありがたく、進み続ける活力になるように感じました。
.
スクライビング(体験しながら直観的に描くグラフィック)も共有します。
.
ありがとうございました。
これからも一緒につくってまいりましょう。
.
お楽しみに!(文責:内山)
.
===今後のイベント等===
.
・u.lab 1x 2023 登録→
https://mitxonline.mit.edu/courses/course-v1:MITxT+15.671.1x/
関連イベント
・ことばの焚き火 9/26 お申込み→
https://peatix.com/event/3677698
.
===
.
うみたいわ一同
https://www.facebook.com/umitaiwa
https://umitaiwa.worldchange.jp/